2023年5月31日(水)

曇り時々雨。最高気温20℃。肌寒い。

昨夜、悩みに悶々とした私を見かねて夫が散歩に連れ出してくれた。愛犬メールも一緒。遠回りして、途中の自販機で飲み物を買い飲みながら散歩した。悩みが解決したので、よく眠れた。選書の技術をもっと上げたい。もっともっとたくさんの本を読み、たくさんの人に紹介したい。


朝食、お茶漬け。


雨が降ったりやんだり。折りたたみ傘を持って出かける。本屋を一通り見る。絵本売り場に行くと2歳くらいの女の子が子供用の椅子に座って絵本をひたすらめくっていた。ページをめくるたびに、すぐそばのお母さんが「緑!赤!黄色!」などとページに描かれた色を叫んでいた。それを何回も繰り返したあと、女の子は「はい、おしまい」と言って絵本を閉じて、元ある場所に丁寧に戻していた。小さなお母さんみたいだった。「きちんと戻せてえらいね」とお母さん。本を3冊買い、スタバで読む。窓の外を見ると、全員が傘をさしている時もあるし、誰も傘をさしていない時もある。傘をさしている人がちらほらの時もあるし、移りが激しい空模様。全員が傘をさしていない時をにさっと店を出る。読書していたが、頭の中にいろいろアイデアが浮かんできて、まったく集中できなかった。帰り道、結局、傘をさす。


昼食、スタバのサンドイッチ、アメリカ―ノ。

夫の分も一緒に買ってきて、家で二人で食べる。

仕事。夕方になり、メールの散歩に行こうと準備すると、夫は仕事のトラブルで行けなくなってしまった。玄関まで一緒だったのに、急にいなくなった夫を心配して、メールはちっとも歩かなかった。いつからこの子はこんなに散歩下手になったのだろう。私との散歩はトレーニングのやり直しが必要。帰宅後、仕事。


夕食、生ハムとモッツアレラチーズのパスタ。

本日も夫は仕事が遅いため簡単なパスタを別々に食べる。


来月からここで読書のエッセイのようななにか文章を書きたいと思っている。その下書きをせっせとしている。来月から始められますように。今は、そのことでわくわくしている。最近、また仕事の情熱が蘇ってきている。原田マハ効果に違いない。原田マハ作品は情熱を取り戻すきっかけをくれる。

女性のための選書サービス/5冊だけの本屋

あなたのためのとっておきの5冊を選書します。