ある日。

朝から、うきうきしている。こんな時期だから空いているのではと、夫とアウトレットに行く。私たち夫婦はアウトレットに何度か行ったことがあるが、あまり買い物をしたことはない。ただ、最近、スニーカーを二人とも買い替えたくて、アディダスに行きたくてそれ狙い。ただ、冬に行くアウトレットというのは、アウターを着たりマフラーや手袋やらで、試着がしにくいのがネックなんだよなぁと、真冬なのに薄着で行く。ダウンさえ羽織っていれば、いいかなと。私は暑がりとせっかちなので、冬の商業施設はあまり好まない。


着いたらお腹が空いていたので、ウマミバーガーというハンバーガーを食べる。ちょっと前に流行ったやつ。私は一度も食べたことがなかったのでワクワク。うーん。おいしい。おいしかった。フードコートだけど、海を眺めながら食べられるのでとても気持ちいい。二人で海を眺めながらもくもくと食べる。


お腹いっぱいになったし、いざ買い物へ。アウトレットのこの意味不明な作りに若干いら立つ。一応、片っ端から見て回るが、二人とも欲しいものが一つもなく、一店舗での見て回る時間が異様に早い。そして、ラルフローレンに行くと、マグカップとハンカチをギフトボックスに入れてくれるというプレゼントフェアがやっていたので、それぞれを選び父への誕生日にした。とってもかわいかったので私も欲しかった。私はマグカップとハンカチに目がないのだ。それにラルフローレンの水色はなんてきれいなんだろうと、いつもうっとりする。

私も大好きリンツでチョコレートの詰め放題。うちの家族はこのチョコレートが好きなので、家族にとたっぷり詰め込んだ。父と弟にバレンタインデーにと思ったけれども、母だけないのはかわいそうだから、3人分詰め込んだのだ。喜んでもらえますように。

いよいよ、アディダスに行くと、びっくりすることに全くスニーカーがなかった。夫は気になったのがあったようだが、結局買わなかった。なんだか、いろいろ回って疲れたので、休憩しようと夫のリクエストによりタピオカミルクティーを買ってベンチで飲んでいると、オシャレなファミリーが向かい側に座った。お父さんもお母さんもおしゃれで、二人とも20代、BEAMS勤務ですみたいな感じ。なんとペアルック。4歳くらいの息子も、なんだかおしゃれ。お母さんは座ると同時に、ものすごい勢いでベーグルを食べ始め、それを息子やら夫やらと分けて食べていて、なんかその様子がいいなぁと思った。なんかとっても3人とも仲が良い。お母さんも、手をけがしているお父さんのためにペットボトルの蓋をあけてあげたりして、きゅんとする。あぁ、いいなぁと思って夫に話したら、夫も全く同じことを思っていた。そしてその隣では、ベビーカーにものすごい体勢で寝ている娘のために柄のすごいバスタオルをかけていて、タピオカミルクティーを買ってきた夫婦。妻は、でっかいままバッグから除菌スプレーをして、夫にもしてと促している。そうして、疲れ果てたように無心で飲んでいて、いろんな家族がいるなぁ。


結局、帰りに立ち寄ったユニクロでトレンチコートやら、下着やらを買って帰った。

女性のための選書サービス/5冊だけの本屋

あなたのためのとっておきの5冊を選書します。