2023年6月5日(月)
晴れ。27℃まで上がるとのこと。今日は洗濯物もよく乾きそう。ベッドのシーツを洗濯する。
昨日のこと。原稿チェック。たった200文字ちょっとが書けない。全く書けない。夕方になり、暗くなり始めてあせってくる。書けない。3時間ほど粘った末にようやくかけて、再度チェックする。リズムが悪い。そんなときに、夫が「メールの散歩行かない?」と話しかけきたのがきっかけとなり、夫に八つ当たりする。私の八つ当たりは、自分で言うのもなんだがしつこい(笑)。表面上、夫にあることないこと暴言を吐くが、頭の中では全く別のことを考えている。原稿の文章を考えている。他に、昼に食べた蒸し鶏と香草のピリ辛冷やし中華がおいしかったなとか、夕食のイメージ図がわいたり。おいしそうだなと思ってケンカ中なのに笑ってしまった。そうとも知らずに、夫は突然笑いだす私に驚く。気をとり直して、メールの散歩に行く。そして、夫が夕食を用意してくれた。私が山盛りの千切りキャベツとたくさんの豆腐の味噌汁を飲みたいと駄々をこねるので、夫はひたすらキャベツを千切りにし、大量の豆腐の味噌汁を作ってくれた。他に、焼売、黒米、めかぶ。満腹になり、PCに向かうとあっという間に書けた。お腹空いていただけだったんだな。夫と満月を見ながら自販機に行く。家を出てすぐに「今日、八つ当たりしてごめんね。本当にごめんね。好きな缶コーヒー買ってあげる」と謝った。私は好きな飲み物を3本買い、夫は缶コーヒー1本。今度、これで缶コーヒー買いなよと110円あげた。けんかは、当日中で終わらせることが我が家の鉄則。
朝、コーヒー。
完璧な計画を立てる。今年は、「一日でできることは少ない」「前倒し精神」「明日の準備の繰り返し」を唱えながら、日曜日の夜に1週間に必ず終わらせるべき計画を立てている。昨日は、疲れ果てて風呂も入らず眠ってしまいできなかったので、今朝コーヒーを飲みながら計画を立てた。一日のTODOリストは4つまで。無理せず、今日に集中して取り組む。これまでは、時間とやることのバランスが悪く、自分を追い詰めていたんだな。今は、安心して今日のやることに取り組む。夜まで仕事。完璧な計画は、無事にすべて完了した。
夜、ほたての炊き込みご飯、おろしそば、玉ねぎの天ぷら、なすと茗荷のぬか漬け。
頂き物の今半の炊き込みご飯の素を使ってご飯を炊いたものの、おかずをどうしたらいいのかわからなかった。暑かったしさっぱりとしたものをと思い、冷たいおろしそばにした。すると、天ぷらもつくろうかと思いはじめ、玉ねぎの天ぷらを作りだす。夫は、おいしいと豪快に食べてくれた。「天ぷらさあ、ご飯にのせて食べたいんだよね」と言うので、残っていた玉ねぎを天ぷらにして、ご飯にのせ、天丼のつゆを作ってかけてあげた。おいしいおいしいと食べていた。夫には毎食おいしいごはんを食べてほしい。今夜も、おいしいごはんを食べてもらえてうれしかった。今回のぬか漬けはおいしくできていた。生姜を足したのがよかったのだろうか。理想の味で、このままキープしたい。
0コメント